週末パスなどを持ち出して朝5時に家を飛び出た投稿主
安定の始発列車で新越谷へ
画像はないんですけどw
新越谷は毎年8月だけ発車メロディがご当地になるんですけど今年は変わりませんでした
武蔵野線に乗り換えなんですが画像なかったから使い回しで
しかも方面が違う
これで武蔵浦和へ(車両は231だけど205の写真しかなかった)
武蔵浦和からは5:53の各駅停車 川越行き
これに大宮まで乗ります
新幹線ホームにきたんですがはやぶさこまち1号って16番線でしたっけ
17ですよね
繁忙期だからか知らんけどただいまの時間のはやぶさ号、こまち号は16番線から発車しますとか
早朝から本数が充実
??? JR東日本、受信料払え
立花孝志 NHKをぶっ壊す
臨時列車送り込みの回送かな
当該の日付、列車では混雑に警戒(自由席に団体が乗車)
あさま号で大宮の次が軽井沢とかチートですか
これって早朝に臨時列車を組み込むために定期列車と組み合わせてるんですよ
軽井沢~長野だけは平日だけ運転の定期列車です
北陸新幹線では最下位種別のあさまのくせに大宮~軽井沢ノンストップとか長野新幹線時代のあさま号ですかw
上野始発(6:02)ですからかなり強引に組み込んだ臨時列車です
土日とかによくある東日本系統の定期列車にない東京6:00枠はこの臨時のはやこま49
こまちは知らんけどはやぶさはガラガラだった
東海道新幹線ののぞみ12本ダイヤみたいに密を避けるためにバンバン臨時便動かしてるタイプ
やまびこ51号
東日本系統の定期列車では始発列車
自由席は窓側が7割埋まるくらいでガラガラ
東日本系統でははくたかの次に混雑する盛岡行きやまびこが早朝とは言えこんなガラガラとか笑うしかない
このあとも4分間隔は続きます
大宮を6時台に出る列車(最繁忙日の)
6:22 あさま685号 長野行き(臨時便)
6:26 はやぶさこまち49号 新函館北斗・秋田行き(臨時便)
6:30 やまびこ51号 盛岡行き
6:34 とき301号 新潟行き
6:38 やまびこつばさ121号 仙台・(山形)新庄行き やまびこは臨時列車だがつばさは定期列車
6:42 かがやき501号 金沢行き
6:46 やまびこ201号 仙台行き
6:50 Maxとき355号 新潟行き(臨時便)
6:54 はくたか551号 金沢行き
次回はとある新幹線に乗った記事です